お知らせ

流行している百日咳の予防接種についてお知らせ

 

抗生剤が効きにくい耐性菌百日咳が流行しています。

 

五種混合ワクチン、四種混合ワクチン、三種混合ワクチンを接種することで感染を予防できます。

 

予防接種は接種してから、免疫の効果がでてくるまで2週間程度かかります。

 

お子様が2ヶ月になりましたらできるだけ早く五種混合ワクチンの定期接種を開始しましょう。

 

1歳台の追加接種が重要ですので忘れずに受けるようにしましょう。

 

生後すぐから2ヶ月までは、予防接種を接種できませんので、周囲のご兄弟やご家族の方が予防接種をしていただき感染を防ぐことで赤ちゃんを感染から守りましょう。

 

任意接種になりますが、5〜6歳以降のお子様で5年ほど接種期間が空いている学童期以降のお子様には、DPT(三種混合自費4400円)を接種することで家族内感染を予防できます。

 

免疫効果は5〜6年で効果が落ちてきますので、乳児さんがおられるご兄弟の方や保護者の方も接種をおすすめしています。

 

ご予約をご希望の場合にはお電話にてお問い合わせください。